「事業内容」
1 人材紹介事業
有料職業紹介
パート・専門業務の人材紹介
2 人材派遣業務
労働者派遣
3 再就職支援
再就職斡旋
個人の生涯計画・キャリアプランの指導
カウンセリング業務
4 メディカル業務
医療・福祉施設への人材紹介
5 アウトソージング業務
給与計算代行
企業求人・採用立案・コンサルティング業務
社員研修代行
社長インタビュー集
・中小企業の中で、良い人材を欲しいというニーズがあったのでそれに答えたかった事
経済が明らかに豊かになっていたのに、労働マーケットが豊かでは無かった事が理由です
「転職をすると、賃金が安くなる」という現状や不自由さを変えていきたかったのです。
Q1 なぜこの仕事を?
1 キャリアバンクと自身
・人生は皆一回限り、有意義な人生を送ってください
・他の会社で自分の能力を発揮できる可能性を求める努力は必要です。
しかし、今の職場に不満があるからといって簡単に転職をするのはいけないと思います
皆さんは好きな仕事がしたいからと言いますが、したこともないのになぜ好きな仕事が
判るのですか?
ですから、仕事が出来る能力というのは今の仕事を好きになることなのだと
思います。好きな仕事ほど業績も上がりますからね。転職はやらないほうが良いことは
確かです、しかし悪いことではないのですよ。
3 転職とメッセージ
2 成長のための4要因
・夢を見ないこと、夢を目標に変えることですね。夢と目標は何か?
締め切りが決まっていることなんです、だからある意味では夢は叶わない。
そして目標のために今やるべきこと、自分に足りないものを埋めていく
努力が必要です、諦めたやつが負けるんです
Q4コントロールを実行するためには?
・人間はコントロール出来るものは4つしかない、時間・金・健康・感情です。
これらは投資といっても良いが、若ければ若いほど効果がある
例えば時間です、私の場合はテレビを見ない事にしました。皆が知っている
事を知るために時間を使う事が無駄だと思えた、だから皆が知らない事を
知るために時間を使ったんです。時間の質を上げれば人生を何倍も楽しめます。
次にお金、お金の使い方には順番があります。お金は欲しいものにでなく
一番に自分に使わなければならない。自分の能力・知識・感性を高めるために、
自分の糧とするために金を使う事が大切ですね。
そして感情、これは「頑張れる」というモチベーションを持続する事です
これは1人では出来ない、モチベーションを高められる様な人と付き合う事が
大切になるのです。
以上から、常に成長することを意識して過ごすといいですね。
Q3成長の4要因とはなんですか?
0 キャリアバンク株式会社
「あなたを変える、4つの要因」
リンク